SSブログ

空気中の二酸化炭素からカーボンナノファイバーを作り出す。夢の技術に前進。 [技術]

アメリカのジョージ・ワシントン大学の研究者が夢のような実験に成功したそうです。

その実験内容は、空気中の二酸化炭素から、カーボンナノファイバーを取り出すというもの。

goingnegativ.png

カーボンナノファイバーは、炭素原子が集まってできた物質です。
アルミの半分ほどという軽さに、同じ炭素素材からできているダイヤモンドを凌駕するほどに強く
さらによくしなる性質もあるため、自転車の車体や、スポーツ用品に使われています。
さらに、建造物の素材半導体への応用も期待される、とても有用な素材です。

実験では、空気中の二酸化炭素から炭素原子を取り出して
カーボンナノファイバーを作り出したそうで、
この処理を行う施設をサハラ砂漠の半分ほどの広さに建設できれば、
大気中の二酸化炭素を産業革命以前のレベルにまで減らすことが可能だといいます。

地球温暖化の対策をしながら、未来の物質を作り出す…
実現できればこれほど素晴らしいことはなさそうです。

ところが、この方法でカーボンナノファイバーを作りだすには、電気が必要になるとのこと。

せっかく大気中の二酸化炭素を減らしても、そのための電気を作るために石油、石炭を
がんがん燃やしていては意味がありません。
研究チームが実験を行った際は、太陽光発電を利用することで、この課題に対応したようです。

また、サハラ砂漠の1割に施設を建設できれば、二酸化炭素の大幅減少を見込めるそうですが、
この広さは日本の面積の3倍近くになります。それだけの敷地を、施設で埋めるというのも
今のところ現実的では無いように思えます…。

しかし、こうした課題を乗り越えて、実用化に至った暁には、まさに一挙両得の夢の技術となりそうですね。
ぜひぜひ、さらなる研究の進歩に期待したいです!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

まるでF-ZERO…。イギリスで電気自動車を充電する道路設置へ [技術]

まるでF-ZERO…。イギリスで電気自動車を充電する道路設置へ
=================================================

イギリスで、走りながら電気自動車の充電ができるレーンを主要幹線道路に設置する計画が発表されました。
早ければ年内にも着工するとのこと。

これって…、完全にF-ZEROの世界ですよね!って知ってます?
スーパーファミコン用のゲームソフトで、未来の世界を舞台にしたレースゲームです。

レース中の接触などで損傷した車体を、専用のレーンを走ることで回復させることができました。

wpid-f-zero.jpg
回復中…

充電方式は、磁気共鳴方式というもので、道路に埋め込まれた送電コイルから、電気自動車に取り付けられたコイルへ給電されるそうです。
他に電磁誘導方式というのもあるらしいのですが、これよりも送電コイルと自動車のコイルの距離が長くても充電できるという利点があるそうです。


このレーン上を走っている間は、消費電力と同等の電力を常に充電しながら走れるとのこと。
電気自動車での長距離走行が可能になります。

イギリス政府はこの計画に対して、この先5年間で5億ポンド(約975億円)を投入する予定だそうです。
さらに、このレーン設置に加えて、通常の充電ステーションも20マイル(約32キロメートル)間隔で設置する計画も進行中。

電気自動車の普及に向けて、イギリス政府の本気度がうかがえますね!
日本でも、いつかこのような道路が設置される日が来るのでしょうか。

そういえば、F-ZEROは未来の設定だったけれど、何年ごろを想定していたんだろう?
きっと、かなりの未来ですよね。車は宙に浮いてたし。
随分と時代を先取りしたものですよ!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。